思えば、去年の今頃、日本にいた時は、
ダイエットに目覚めて、ウォーキングやら、なんちゃって玄米菜食やら、
日帰り温泉にスーパー銭湯、サウナなんかに通いつめていたものでした。
今年の私は、ずいぶん忙しくしていて・・・
ダイエットに関しては、「もういいや~、もはや10年前の自分の姿に戻れるわけはない」と、
匙を投げておりまする。
でもね最近、涼しい秋になったことだし、これからはだんだん寒くなってきますしね、
なんだか再び恋しくなってきちゃったものがあるのです。
それは、温泉!
というわけで、温泉通いだけ、またまた始めてみることにしましたよ。^0^
今年の目標は、ダイエットよりは、リラックス~です。
お仕事生活、けっこうストレス溜まりまくりでございます。
しかも歳のせいか、体が無理聞いてくれません。すぐに疲れてへろへろになっちゃう。
体の調子もちょっとヘンで、あれこれ心配事もいろいろ・・・
お休みの日くらい、何も考えず、できるだけリラックスしなくっちゃ。
何の用事もない時は、朝、ゆ~っくりと起きた後、車をとことこ走らせて、
去年いろいろ行った中でも、いっとうお気に入りの温泉へでかけます。
ここは高濃度炭酸泉と、低温塩サウナがあって、しかも、露天風呂は天然温泉なのですよ。
それはこじんまりとした、地元のちょっと小奇麗なお風呂屋さんみたいな感じで、
なんとなくくつろげるスーパー銭湯なのでございます。
地味~な通りにありますが、外観も、いい感じでしょう?

炭酸風呂にゆらゆら浸かって~、塩サウナでいい汗かいて~、リラックス~。
お肌もピカピカになりました。
その後は、そのお風呂屋さんのほど近くにある、美味しいラーメン屋さんに行ってみましたよ♪
ダイエットはもうしてないし(笑)、これから寒い季節に向かって、
日本にいるならラーメンも最高ですよね!
ラーメン通の人たちが行くような、ぐっと本格的な?ラーメン屋さんにひとりで入るのは、
私にとってはちょっと敷居が高いんですが、
このお店は、とっても感じが良さそうだったのです。
その名も、ラーメン・まんぼぉ

外観も、ラーメン屋さんというよりは、地元の小さな食堂みたい。
中に入っても、ラーメン屋さんというよりは、カフェみたいな内装で、明るくてキレイですよ。

テーブルの上には、メニューと一緒に、こんなことが書いてあって、、、ぷぷぷ。

シンプルに塩ラーメン(650円)と、
サイドメニューの舞茸の炊き込みご飯(なんと100円)オーダーしてみました。
どどーん。

うっわー、これはびっくり。とっても美味しいラーメンでした。量もたっぷり。

指南のとおり、途中で、魚粉というものを振り入れてみると、あら不思議、
ほんとにまた違った、さらに美味なるお味に。 一杯で二度美味しい?

コラーゲンたっぷりというスープを、がっつり飲み干してみたかったけど、
炊き込みご飯を食べたらお腹一杯になっちゃって、ラーメンのスープは途中で断念。
ぜひ次回は、最後の一滴まで残らず完食する覚悟で、挑みたいものです。^0^
お昼ごはんにラーメンを食べたら、帰り道にスーパーで買い出しでもして、
家にひきこもって、ごろごろしながら鋭気を養おうなんて思っていたのですが、
温泉パワーか、はたまた美味しいコラーゲンスープの恩恵か、
いつになくお肌はピカピカ、疲れもとれて、気持ちはポジティブ&アグレッシブ。
もう少し足を延ばして、秋バラを見にバラ園に行ってみようかしらなんて思いついちゃった。
というわけで楽しんできた、お馴染みのバラ園のお話と写真の記事は、
また今度、時間のある時にゆっくり書こうと思います。^0^